【 TAGLIATORE / タリアトーレ 】 1998年に南イタリアで創業した「TAGLIATORE」。
ブランドのオーダー兼デザイナーであるピーノ レラリオ氏がデザイン、パターン、生地の開発まで全て手がけているテテイぶりで有名。
ジャケットは男らしくシャープなディテールとともにコストパフォーマンスの良さからも人気を集めています。
ちなみにブランド名「TAGLIATORE」は裁断職人を意味していて、ピーノ氏の父から由来しています。
ご紹介するのはタリアトーレ メタルボタンをあしらった濃紺ダブルブレストジャケットです。
最近は「BROWN IS NEW NAVY」と言われる程、茶系も元気ですが、やっぱり男はネイビーが一番じゃないでしょうか。
ネイビーは男らしさを醸し出すと共に、顔を引き締め、誠実感、清潔感もプラスしてくれる正に万能カラー。
今回のジャケットは紺の中でもより格のある濃紺、ダークネイビーです。
そのダークネイビーに合わすのはザ・紺ブレの金ボタンではなく、当店ではあえて銀ボタンをセレクトしています。
金ボタンよりシックなる上に色んなアイテムに合わせ易いと思っています。
今期のカシミアウールカルゼはぬくもりのある素材感が特徴で程よい厚みと肌触りの良い風合いで上質感が漂います。
ビジネスシーンでのジャケパンはもちろん、お洒落なレストランなんかに食事に行く際にも適しているしっかりとしたジャケットになっています。
シルエットは「裁断師(tagliatore)」の名を持つタリアの十八番とも言えるボディにフィットする綺麗なライン「モンテカルロ」なのでスマートでシュッとしています。
我々日本人にも合うように腕周りも細くて着丈とのバランスもいいです。
ラペル幅は11cm、仕様は6ボタンダブルのパッチポケット、後ろはサイドベンツで袖は本切羽に仕上がっています。
裏地もないアンコン仕立となっているから着心地も軽くとても羽織りやすいジャケットになっています。
【スタッフの着用感】 津田: 178cm 70kg モデルはモンテカルロですから普段のイタリアサイズでまず間違いないです。
ただ、ダブルブレストのジャケットなので、シングルのジャケットよりはややゆとりのある作りになってはいます。
日本サイズになおすとXS=42 S=44、M=46、L=48、XL=50 3L=52といった具合です。
私は178cm 72kg で、ラルディーニやタリアトーレ、スティレラティーノでもサイズ46、シャツはフィナモレやバルバ、ボルゾネッラで39を着ていますが、このジャケットでも46サイズがジャストです。
片山:172cm 62kg 普段、日本規格のスーツではA5(胸囲90-ウエスト78)、イタリアサイズのジャケットはラルディーニ、チルコロで44、シャツはフィナモレで38、ボルゾネッラで37を着用しています。
タリアトーレは基本的にどのモデルでも44ですが、こちらも44でややタイト〜ジャストフィットといった具合です。
肩周りのフィット感も良く、腕の上げ下げも快適です。
ブランド:TAGLIATORE / タリアトーレ 1998年に南イタリアで創業した「TAGLIATORE」。
ブランドのオーダー兼デザイナーであるピーノ レラリオ氏がデザイン、パターン、生地の開発まで全て手がけている徹底ぶりで有名。
ジャケットは男らしくシャープなディテールとともにコストパフォーマンスの良さからも人気を集めています。
ちなみにブランド「TAGLIATORE」は裁断師の意味。
近年のタリアトーレはラルディーニやベルヴェスト、de Petrillo(デペトリオ) イザイア、エルネストと共にPITTIの顔的存在になっています。
MODEL DATA:height:178cm weight:70kg JACKET:TAGLIATORE(46) SHIRT:FINAMORE(39) TROUSERS:PT TORINO(48) サイズ 肩幅 身幅 着丈 ウエスト 袖丈 42 40 48 69 42 61 44 41 49 70 43 62 46 42 51 71 45 63 48 43 53 72 47 64 50 44 55 73 49 65 52 45.5 57 74 51 66 *単位:cm*寸法は直線で結んだ数値です。
■INFORMATION Brand TAGLIATORE / タリアトーレ Model 1SMC20K Article 44UIG044 Material ラナラムウール95%、カシミア5% Accessory ブランドタグ、予備ボタン大小各1、ハンガー